ここが終点と思っていても、おかしなことに、いつもいつも、終わりが始まりだ
キャップレスとM1000

キャップレスとM1000

IMG_0681.JPG
ユーロボックスで買った古いタイプのキャップレス、気に入ってずっとowlのノートカバーに入れて使ってる。インクはどうしてもR&Kのヴァーディグリースなので気は遣うんだけど、なんか他のインクを入れる気にもならない。
細字を買ったのは、まあそれしかなかったからなんだけど、使ってみたら細字って結構いい。個体差かもしれないが全然かりかりしないし、むしろこれだけ極細の字が書けてインク量が結構多いってすごいことなんじゃないのかしら。しかもキャップレスで。たまに2週間くらい使わずにいるとインク出なくなるけど、洗えば復活するし、ペン先ちょっと濡らしたら書ける様になったりするし……
たまには顔料インク用のインククリーナーにつけ込んだりはしている。インクがにゅるにゅる出てきて面白い。割と適当な使い方してると思うけど、今まで何らトラブルもなく、やっぱりいいものなのだなあと感心する。
あと、キャップレスにインクを補充してペン先ユニットごと本体にはめるとき、みんなどうやってるの……ペン先の角度とあの穴とクリップの位置を合わせるのがすげー難易度高いんですけど……だいたい3回くらい失敗する。そしてぴったり合わせられたためしがない。なんかコツでもあるんですかね?
書き味は硬いが、インク料が豊富なのですごく気持ちがいい。ハイテックCの0.4に近い様な気もするけどそれよりは柔軟性があるか……いや、硬さは同じくらいだけど筆圧が全くかからないから滑る様に書ける。現行品のキャップレスは持ってないけどどんな感じなんでしょうかね。
原稿用紙に書くよりも、ノートにちまちま文字を書く方が向いている。最近、ノートにはこればっかり使ってる気がする。大型万年筆の自由奔放さ(或いはペンそのものに振り回される感覚)はないけれども、極細には極細の良さがあるのです。
IMG_0683.JPG
そして原稿用紙と言えば、M1000ですな。字幅はMだけど、割とスタブっぽい線が引けるお気に入りのやつです。なぜかインクはウォーターマンのブルーブラックばっかり入れてる。特に絶対これ! って決めてるわけじゃないのだけれども、なんとなくいつも入れてしまう。相変わらず緑になるし、困ってるんだがなあ。
このM1000は、30歳の誕生日に金ペン堂で主人に買ってもらって、川窪万年筆さんで調整してもらったりしてなかなか思い入れの深い品であったりもします。20代の終わりと30代の始まりを記念する品として……もう結構経っちゃったなあ……そりゃあ書き味も馴染むわけですよね……
最初の頃はキャップを尻に刺して使ってたけど、最近は本体だけで書いている。そっちの方が手に馴染む様になってきた。昔はリアヘビーが好きだったんだけれども、そういうのもだんだん変化してくるものなのですね。長くつきあえる筆記用具(に限らず道具全般も)はこういうのが面白い。
ノートだって、10年前に書いてたやつを開いてみたら、あれ、この子心の病なのかしら……ってくらい小さい文字でちまちま書いてましたからね。万年筆使い始める前は特にね……
デジタルでデータを残すのと、アナログで記録を残すことの違いはこんなところにあるのかもしれないと、最近は思ったりもしているのです。記憶なんてただの記録、いやな記録なら書き換えてしまえばいいって岩倉さんがいってt

6 Comments

  1. Palermo

    突然のlainネタに思わず反応してしまった・・・
    キャップレスは現行しか持ってないですが、細字でも引っかかりはなくPilotスゲーって思ってます。
    現行はインク補充してはめるときにずれることがない仕組みになっているので、ヴィンテージならではの悩みですかね?

  2. 深崎

    >Palermoさん
    ブルーレイ版映像綺麗になってましたよ(宣伝)
    >インク補充してはめるときにずれることがない仕組み
    えっ何それ怖いwww ビンテージ普通にずれますけど……現行とは矢っ張り違うのか……
    最近何だか細字ばっかり使ってるんですよ。大橋堂の極細で細字に目覚めちゃった所為ですかね。国産パネエ。

  3. focaccia

    お初です。いつも楽しみにブログを拝見しております。私も先日ウォーターマンのミステリアスブルーを購入したんですが結構色変わりますね。反動なのかPilotのBBの堅実さに、心奪われる毎日です。国産って色気がないけど、無難なんですよね~。ペンもピンクも。

  4. ウサっ子三昧

    数年前、宅建取る時に勉強してて、その時からキャップレスはお世話になってます。
    サクサク使えて、細字でもフローが良くて書きやすいって良いですよねぇ。
    デジタルとアナログでデータを残す違い、ってなんかすごくわかりますよ。
    昔のノートとか恥ずかしくて開けないですけど、データで残してるのと手書きでは、書いた時の心情とか景色とか、ぶわ~ってよみがえってきたりします。

  5. 深崎

    >focacciaさん
    はじめまして、コメントありがとうございます。
    ウォーターマン、今はミステリアスブルーっていうんですね。あの緑変っぷりがマジでミステリアスってやかましいわwww緑にならないあの青出してくださいよーっていつも思っています。
    国産だと色彩雫が相変わらず飛ばしてんなーと思いますけど、月夜でなんかスライム状の物体が生成されて以来使ってないです。気がついたら色がものすごく増えててもうついていけない……
    >ウサっ子三昧さん
    黒歴史ノートも、多分PCにテキストファイルで保存してたら、ダメージ少ないと思うんですよ……手描きってメンタルに来ますよねwもやしたいwでもインターネットアーカイブも怖いですwww

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です