ここが終点と思っていても、おかしなことに、いつもいつも、終わりが始まりだ
HHKB Professional JP Type-S

HHKB Professional JP Type-S

IMG_4013.JPG
とうとう買ってしまいましたよね……変態キーボードの極北、Happy Hacking Keyboard Professional JP Type-S(日本語配列)……
一応言訳としては、今使ってるWindowsが8年物くらいでそろそろヤバくて、でも最近のWindowsやべえしなあ……そろそろimacに乗り換えようかなあ、って思ってなかなか決心がつかずにいたんだけれども、最近はもう立ち上げてから日本語入力できるようになるまでに10分とかかかるようになってきて本格的にマジで壊れる5秒前らしいので、とりあえずキーボードどうしようか真面目に考えることにした。
基本的にはRealForceの静音モデル(REALFORCE S / R2S-JPV-IV)使いたかったんだけど、Macにするにはキー配列をいじらなきゃいけなくて、Windowsと同時に使うと、同じキーなのに作用が違うって状態になりかねず、それは流石に頭が混乱するのではないか……えっHHKBってMac対応視点のマジで? じゃあ買っちゃえばいいじゃん! と言う結論に達したわけです。まあ要するに、使ってみたかったんだよねこのキーボード。
で、次にじゃあどのモデルを買いましょうか、って話になる。プログラマではあるけれどUS配列はちょっとなあ……別にこれで仕事しねえし……墨はかっこいいけどキートップの文字ほぼ読めねえ……ブラインドタッチ? できますけどHHKBのキー配列覚えるまで大変そうだし……で、辿り着いたのが日本語配列、カーソルキー付のやつ。カーソルキーないと死ぬからね、まあそれだったらフルキーボード使えって話だけど。
そこまで考えて新宿のヨドバシに実機さわりに行ったら、キータッチがなんか違う……やっぱり東ブレになれすぎてしまったのか……っていうかいっそリアフォのテンキーレス静音モデルもう一個買っちゃうか……とかなんとか思っていたら、HHKBにもあったんですね静音モデル。通販でしか買えない、3万円弱のキーボード……打鍵感を確かめる術もないのにさんまんえん。賭でした。まあ買ったけど。リアフォと同じ静電容量無接点方式スイッチだしそれ程かけ離れてはいないだろうと。
結果は大正解だったわけです。Type-Sの打鍵感は他のHHKBとは別物。どちらかと言えばリアフォの静音モデルに近いので、購入を考えている方はリアフォで試してみるといいかもしれません。私の感覚だとREALFORCE S / R2S-JPV-IV(可変重)のアイボリーと比較すると、多少HHKBの方が重いかなという感じ。リアフォは黒い方がちょっと硬いんだよね私的に。今、WindowsにリアフォとHHKB同時に繋いで使い比べてみてるんだけど、HHKBの方がやっぱり堅い気はする。こんなのもう好みの問題だと思うけど……
ちなみにいつにもましてだらだら文章を打ってるのは、キーボード打つのが楽しいからです。あとHHKB小さいから、猫が机で寝てても空いたスペースで使えて便利。猫が移動したら避ける。軽いので取り回しも自由です。Bluetooth版のワイヤレスにしなかったのはチャタるのが怖かったから。ちょっとの遅延も許せない心の狭い人なので。有線は猫にケーブルを噛み千切られるリスクがあるけどやっぱり確実なのでケーブルガードを使おうと思います。HHKBのケーブルは着脱式だから万一噛み千切られてもかわりはいるもの。
Windowsに接続して一番困惑しているのは左のFunctionキーとCtrlキーの位置。一番使うショートカットCtrl+vができなくて一瞬焦った。左のfunctionキーをCtrlに置換する切替スイッチついてるけど、まだ使うかどうかは迷ってる。そもそもこれ、Macで使おうと思って買ったやつだし……(Macまだ買ってない)あとは半角/全角キーとかかなあ。日本語入力に切り替えたいときはスペースキー横の「KANA」でいいんだけど、英語入力したいときどうするの? って大分迷った。左Fnキーの隣の難か複雑な模様が付いてるキーを押せばいいらしい。難の記号かは分からんが。
と言うわけで、難のレビューにもならない駄文を書き散らしてしまった。打鍵感は素晴らしいです。リアフォかHHKBかと言ったら、まあ私はリアフォ信者なんだけど、今度リアフォでMac対応版が出るらしいですね……? 2017年に情報解禁してそれから動きがねえけど。出たら多分買うと思う。でもそれまで待てなかったので物理的にMacに対応してるHHKBを買ってしまった。でもまだMac本体は買っていない。そんなステータス。3万円弱はキーボードとしては確かに高い。しかしちょっと待って欲しい。このブログを読んでる人はきっと万年筆とかに興味があるはず。キーボードどころか万年筆、普段の生活にはキーボード以上に役に立たないと思われる万年筆に数万円を払ってしまう宿痾に冒されている諸兄におかれましては、万年筆と同じく指に直接触れる出力デバイスであるところのキーボードに3万円の金額を惜しむ必要が果たしてあるでしょうか……いいノートといい万年筆で文字を買うととても気持ちがいい、キーボードも同じです。ええ、リアフォかHHKBか、どちらも癖はありますが、私はこれらをキーボード界のモンブラン、ペリカンと言っても過言ではないと考えております。ここまで読んでくださった方々にはもうおわかりかと思いますが、ただキーボード打ちたいだけです。新しい万年筆で無駄に線を引いてしまう、あの気持ちです。
フルキーボードとはキー配列が違うから戸惑うかと思ったけど、物理的に別のキーボードだから頭がちゃんと切り替えるみたいで段々Ctrlキーの位置にも慣れてきた。仕事で使うかっていわれたら使わないけど、家で文章打つ分には楽しいです。実機触らず清水の舞台から飛び降りる気分でポチってしまいましたが後悔はしていない。だって気持ちがいいからね。机に猫が2匹載ってきた今も快適に使えています。テンキーないと無理、とか思ってたけど全然大丈夫だった。仕事以外でテンキー使わねえわ、そう言えば……。
そのようなわけで、とてもいい買い物をしたと思いました。あとはMac買えば完璧。暫く先になりそうだけど。

 

7 Comments

  1. ぶちゃいくももちゃん

    こんばんは
    私はUSキーボードを長く使っております
    プログラマーではないので
    それほど酷使はしないですが,,,
    USで気に入っているのは
    キートップの表記がうるさくない
    スペースキーが長く
    command キーが左右についている
    (日本語USの切り替えが楽?)
    日本語キーボードのおかしな割り当てがない?
    caps lock はソフト的にcontrol と入れ替えて
    日本語入力でも
    ダイアモンドキー入力?が使える
    ただ…
    return キーが小さいので
    パーンと気持ちよく叩けないことですか…
    ここに命を注でる人にはUSキーボードは無理ですね (笑)
    あ. mac を使っています
    win機(7)も使ってはいますが
    マニアックで難しい (笑)
    まつたけは
    素人が天ぷらにすると失敗します
    素焼きも同様
    フライが素人の私たちでも
    美味しくいただける方法の一つです
    お元気で!!

  2. ぶちゃいくももちゃん

    USキーボードを使い出したきっかけを思い出しました
    家で
    さてPC使うぜ!と思ってもPCの前に座るのが面倒臭い…
    そんなことから炬燵でも使えるノートパソを使い始めてみると
    ホームポジションが左に寄っている日本語キーボードは..なにか..
    気持がち悪い
    気持ち悪にが気になりだすとどうもこうにも止まらない5秒前
    そんなことから
    ホームポジションが真ん中に近いUS キーボードをと..です
    使ってみると快適
    特に問題もないので
    続けて使っているということです
    Happy Hacking Keyboardは評判がいいすね!
    実に実に
    つまらない話でした..u

  3. Palermo

    ついに買ってしまいましたか。
    同じの自分も使ってます!
    カラーキートップセットを買って、ESCが青、ctrlを赤にするとおしゃれですよ。

  4. orion

    お久しぶりです。
    HHKB、変態っぷりになかなか手を出せずにいます。
    私には使いこなす自信がない。(笑)
    そういう私は、Filcoのマジェスタッチ黒軸フルキーを10年ほど使ったのち、今は、赤軸テンキーレス使ってます。
    メカニカルばかりですが、静電容量無接点方式も気になって、定期的にリアルフォース調べる病にかかっています。実際に試したくても、近場に置いてあるところなんてないし・・・。(笑)
    静電容量無接点方式というか、リアルフォースを使うと、ほかのキーボードが触れなくなると聞くことがありますが、実際のところ、どんなもんなんでしょう?
    こればっかりは万年筆と同じで、個人の好みもあるんでしょうが。

  5. 深崎

    >ぶちゃいくももちゃんさん
    USかっこいいデスヨネ……まだMac買ってないのでWin機に繋いでるんですけど、確かにCtrlキーの位置……じゃっかんいらっとします。これになれたら東プレが使いにくくなりそうで困ってます。早くMac買わなきゃ(使命感)ちなみにHHKBをノートパソコンのキーボードの上に置いて使うのを尊師スタイルって言うそうですね(誘惑)
    松茸は無事バター焼きで美味しく頂きました。機会があれば今度はフライに挑戦してみたいです(誰か下さい)
    >Palermo さん
    ええ、ついに……Type-Sいいですね。打鍵感がいい。確かにCtrlキーに色をつけたら迷わずに済みそうです。キーボード小さすぎるかなと思ってたけどこのサイズ感、癖になりそうですw
    >orionさん
    ご無沙汰しております。リアフォの静電容量無接点方式というか、静音モデルというか、アレは確かに使い始めてみると他のやつには戻れないな……と思います。マジェスタッチとは全く違うと思います。黒軸とか青軸とかの違いは使ったことないのでよく分からないんですが、店頭で使ってみた感じ、マジェスタッチがこちこち、かちかち、と言った「打ってるな!」という実感のある打鍵感なのに対して(何軸かは忘れました、すいません)リアフォはさくさく? すこすこ? みたいな、素直な感じがします。決して軽すぎるわけじゃないし、抵抗感がないわけじゃないんですが、これ、気持ちがいいですよ……あ、HHKBのType-Sもかなり近いです。っていうか、ベクトル的には同じ方向を向いていると思います。リアフォの方が静かで軽いですけど(今打ち比べてみています)
    正直、リアフォのMac版があったらそっち買ってたなと思いますw
    あ、コンビニとかのATM、あのボタンがリアフォと同じやつらしいので打鍵感ちょっと分かるかもです。セブンのATMは確かに近かった。静音モデルではないと思いますけど、私はついタッチパネルではなくボタンの方を押してしまいます。ご参考までに。

  6. orion

    背中を押して下さり誠にありがとうございました。
    えぇ、買いました、リアフォ。M800ストーンガーデン買ったばっかりで金欠だというのに・・・。(笑)
    テンキーレスの静音モデル、アイボリーです。
    これは確かに、もう他のキーボードには戻れないですね。打った感じが、とても理想的なタッチでした。この打鍵感、とても気持ちいいです。
    なぜ、マジェスタッチ黒軸の後に、赤軸に寄り道してしまっていたのか・・・。w
    ともあれ、キーボードに関しては、終着点にたどり着いた感があります。10年くらいは使いたいものです。

  7. 深崎

    > orionさん
    今更ですがおめでとうございます。ブログ完全放置している間に元号まで変わってしまいました。
    ちなみに静音モデルでもブラックだとまた打鍵感がちょっと違うので、リアフォは知らない間に増殖するかもしれないですよ……!(うちはしました)

Palermo へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です